交通事故のトラブルでお悩みはありませんか?
交通事故で弁護士に相談、と疑問に思われる方も多いのが現状です。
しかし、ご自身で加入の自動車保険に付帯している「弁護士費用特約」はご存知でしょうか?
この特約を利用することで、弁護士費用を保険でまかないかつ、より有利な条件で賠償金や治療費を請求する
事が可能です。交通事故で弁護士ではなく、交通事故なら、弁護士にご相談ください。

豊富な経験を活かした対応姿勢
検察官歴約20年、その他、海上保安官、公証人等の経験を活かしたスピーディーかつ柔軟な対応を心かけております。検察庁当時は福岡、京都、松山、大阪、鳥取などで検事として、刑事事件や交通事故事件などの調査・公判に当りました。
そして、自分の正義感を支えに、依頼者の思いを十分に理解した上、メリット・デメリットを示し、より良い解決策を考えていきます。
重点取扱い案件
示談交渉
事件の組立て・証拠の評価・裁判における駆け引き等は熟知しており、事案ごとのポイントは把握しています。
後遺障害等級認定
過去に後遺障害「11級」と認定された被害者について裁判を起こした結果、判決で「6級」と認定が変更された事案もございました。
損害賠償請求
1.入院、通院費用、怪我の治療費
2.仕事を休んだ分の給与損害
3.精神的・肉体的苦痛に対する損害
4.壊された物に対する損害
大きく4つに分類されます。